1年生学年便り2月号
2年生学年便り 2月
キャリアプラン早期育成事業
株式会社キャリエラ・代表取締役 倉橋様、空間工房服部・代表 服部様にご来校いただき、2年生を対象とした出前講座が行われました。
「好き」を仕事にするために、
・価値観について考える
・キャリアプランニングに必要な3つの視点
・仕事の価値観と自分の「好き」を見つける
など、ワークを交えながら学びました。
これからの進路の方向性を考える貴重な機会となりました。
講師の皆さま、企画いただいた愛知県県民文化局の皆さま、誠にありがとうございました。
3学期スタート
3学期が始まりました。
今日は、全校で実力テストが実施されています(写真は1年生の様子です)。
「互いに支え合って、みんなが大変な時期を乗り越えよう」(3年生・学年主任)。進路の決定に向け、あと一息ですね。
今週はまた冷え込みが厳しくなるようですが、中庭では、菜の花が咲き始めました。卒業式の会場を彩るパンジーも次第に大きくなってきました。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2学期終業式
多くの成果と思い出を残し、無事、2学期の終業式をむかえることができました。今学期もご支援とご協力を誠にありがとうございました。
終業式の式辞では、校長先生より、「生活の様々な場面で、目的(最終的に目指すもの・真のねらい)をしっかりと考えることを大切にしてほしい。学習に励む目的、部活動をがんばっている目的は何なのか。この冬休みを自分自身の目的を改めて振り返る機会とし、今後のさらなる成果につなげてほしい」とのお話がありました。
生徒代表のスピーチからは、学習に、行事に、部活動に、充実した2学期を過ごしたことが伝わりました。
3学期の始業式、野中生の元気な笑顔を見ることを楽しみにしています。よい冬休みを過ごしてください。
2年生学年便り
第3学年学年通信 冬休み号
よろしくお願いいたします。