1・2年生から3年生へ、3年生から1・2年生へ、これまでの「ありがとう」を伝えます。
心温まる時間となりました。
間もなく、第75回卒業式をむかえます。
1・2年生から3年生へ、3年生から1・2年生へ、これまでの「ありがとう」を伝えます。
心温まる時間となりました。
間もなく、第75回卒業式をむかえます。
よろしくお願いいたします。
「日本古来の考えでは、物に紙が宿るといいます。卒業を間近に控えた皆さんを見て、野間中学校は何を思うでしょうか」(3年・学年主任)
3年生の皆さんが、校内の清掃・ワックスがけ・ペンキ塗りを行いました。3年間の感謝の気持ちを込めて取り組みました。
ありがとうございました。
朝晩は冷え込みのきびしい日が続いていますが、卒業式の会場を彩るパンジーは、日に日に花の数をふやしています。
校地内のあちらこちらでは、スイセンもきれいに咲いています。
2月7日(月)~10日(木)に
ハンカチ・ティッシュキャンペーンを実施します!
こまめな手洗いの後、きれいなハンカチで手を拭くことが大切です。
毎日ポケットに準備しておきましょう。
入学説明会が行われ、野間中学校での学習面や生活面、保健面などについて説明がありました。学校生活については、生徒会執行部の皆さんによる発表が行われました。
新入生の皆さん、おつかれさまでした。中学校への入学に向け、皆さんの期待のふくらむ時間となったならうれしいです。
保護者の皆さま、小学校の先生方、入学説明会へのご参加、誠にありがとうございました。
4月7日(木)の入学式を楽しみにしています。
美浜町では、1月24日(月)~28日(金)を、美浜町学校給食週間として、私たちに身近な食について考える1週間としています。
最終日となった28日は、野中生の応募献立「しらすたっぷりキムチ炒飯」でした。たっぷりのしらすの入った炒飯とスープで、心も身体も温まりました。
ごはん・牛乳
しらすたっぷりキムチ炒飯の具
餃子
豆乳入り中華スープ
778Kcal
よろしくお願いいたします。