予選リーグを1勝1敗の2位で突破しましたが、決勝トーナメント1戦目で負けてしまい、ベスト8でした。新チームとなり、試合経験が少ないなかで、今できるプレーを行おうという姿が見られました。多くの選手にとってよい経験となったと思います。今後のレベルアップに期待します。
車いすバスケットボールの体験(1年)
9/17(火)に車いすバスケットボール選手2名を講師に迎え、1年生が体験をしました。車いすに乗ったり、実際にバスケットゴールに向かってシュートしたり、ゲームを行ったりしました。車いすの操作や座りながらのシュートの難しさを感じながら、講師の選手とともに有意義な時間を過ごしました。
訪問していただいた選手が、美浜町で行われる大会に参加されます。詳細は以下のとおりです。
天皇杯第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会 西日本第2次予選会
2024年10月19日(土)~10月20日(日)
場所:日本福祉大学美浜キャンパス スポーツラボSALTO
PTA除草作業
9/14(土)にPTA除草作業が行われました。夏の間に伸び放題だった雑草が、きれいになくなり、美しい環境となりました。生徒も整備された環境で、思い切り教育活動に取り組めます。小雨が降る中ではありましたが、早朝より多くの保護者の皆様にご参加いただきました。ご協力、ありがとうございました。
ものづくりの魅力【技術】
1年生の技術の授業です。
講師の先生にご来校いただき、「ものづくりの魅力」体験授業が行われました。
「寝具製作技能士」
初めて知る寝具制作の世界。
「多くの仕事を見て学ぶ」「下手こそ上手になる」「今日よりも明日にはもっと上手に」
一つ一つの言葉が、心に響きます。
制作の実演では、綿を扱う熟練の手仕事を間近で見学させていただきました。
「将来の仕事を考えるとき、ぜひ、ものづくりの仕事も考えてみてください。」
授業の最後におっしゃられた言葉です。
ものづくりの魅力に触れた50分間でした。
国際交流 報告会・解団式
美浜町フレンドシップ草の根国際交流の旅inシンガポール2024として、8/22~26にかけてシンガポールを訪れた生徒たちの報告会と解団式がありました。どの生徒も自分の課題をもって参加しており、旅の中で見て、聞いて、感じたことを立派に発表していました。
清掃に必要な「やさしさ」とは?【道徳】
2年生の道徳授業の様子です。
『清掃はやさしさ』
羽田空港の清掃員としてはたらいた新津春子さんの書かれた資料を読みました。
「清掃に必要なやさしさとは?」
「自分の役割に対して、あなたはどのように向き合っていこうと思いますか?」
一つ一つの質問にじっくり向き合って考える様子の生徒たち。
普段の清掃や自分に与えられた役割について、改めて見つめなおす時間となりました。
教室の窓から入ってくる風に、秋の気配を感じるようになりました。
授業風景(2年音楽)
野中祭の合唱コンクールに向けて、合唱曲の練習をしました。歌詞の意味をかみしめて歌うために意味を考えながら音読をしたり、気持ちを一つにして歌うために簡単なレクを行ったりしました。その後もみんなで声を合わせて練習に取り組んでいました。
ワックスがけ
授業後に美化緑化委員の生徒が教室のワックスがけをしてくれました。分担して手際よく作業をしてくれました。学校の床は古くなっていますが、丁寧に愛情をもって環境整備をしてくれる生徒に感謝です。
1年学年通信9月号
半田市スポーツ大会(剣道部)
本日、青山武道館で半田市スポーツ大会の剣道競技大会が行われました。男子2チームのうち1チームと女子は東浦中との合同チームで出場しました。強い相手にも積極的に攻める姿勢は素晴らしかったです。結果は男子が見事3位入賞を果たしました。