音楽の授業では、校歌や卒業式での歌を練習しました。表情や口のかけ方、ブレス、歌い出しなど、多くのポイントを意識しながら歌っていました。3年生への感謝の気持ちが伝わる合唱となるよう、真剣に取り組んでいました。卒業式まで残りわずか。練習にも熱が入っています。
mihamaふれあいまつり ボランティア打ち合わせ
3月3日(日)に行われる「mihamaふれあいまつり」ボランティア参加者の打ち合わせがありました。担当の方に来校していただき、ボランティアの内容説明を聞きました。本校からは7名が希望しており、当日は受付とゲームの担当に分かれて、運営のお手伝いをします。地域イベントに積極的にボランティア参加する姿勢は素晴らしいですね。
野間中だより 第319号
「働くための基礎知識」(2年生キャリア教育)
社会保険労務士会の皆さまにご来校いただき、2年生がキャリア教育講演会を行いました。
将来、必要となる「働くための基礎知識」について、分かりやすくご説明いただきました。
生徒の感想を紹介します。
「将来について、しっかり考える時間になりました。気になることも質問できてよかったです」
「〈社会保険労務士〉という仕事について初めて知り、世界が広がった。他にも、どんな仕事があるのか、どんな資格があるのか調べてみたい」
「社会人になる前に、社会のルールを詳しく知ることができてよかった。私たちの将来に役立つことを、時間をかけて教えてくださり、ありがとうございました」
学ぶことの多い時間となりました。
社会保険労務士会の皆さま、誠にありがとうございました。
卒業式に向けて
卒業式に向けて、全校での歌練習を行いました。アドバイスを聞きながら、全体でよりよいものにしようと前向きに練習する雰囲気は素晴らしかったです。
愛校作業
3年生による愛校作業がありました。特別教室や保健室、体育館、武道場、運動場など、ふだん時間をかけて清掃ができていないところを、隅々まで掃除してくれました。ワックスがけも行い、大変きれいになりました。心を込めて丁寧に作業をする3年生の姿から、学校への感謝の気持ちが伝わってきました。3年生のみなさん、ありがとう!
授業風景(1年国語)
漢字の成り立ちについての学習の様子です。ものの形がどんな漢字を表しているのか、それぞれの漢字が成り立ちによりどのように分類されるのかなど、真剣に考えていました。漢字ができた過程を知るのもおもしろいですね。
授業風景(3年技術)
キューブラジオの製作のため、電子部品のはんだづけを行いました。細かい部品のはんだづけですが、器用に取り付けていました。基盤をみてみると、大変きれいにはんだづけができている生徒が多かったです。完成が楽しみですね。
授業風景(1年英語)
1年生英語の授業では、リスニングをしていました。DJのトークやリスナーとの会話を聞いて、内容を理解し質問に答えていました。教科書の質問以外の教師の問いにも答えるなど、細かい部分まで聞き取っていることに驚きました。
卒業まであと・・・
3年生は、昨日、公立推薦・特色入試があり、一般入試も約2週間後となりました。教室には卒業までのカウントダウンが掲示され、毎日1枚ずつめくっています。卒業を意識しながら、一日一日を大切に過ごしています。