カレーがおいしくできました。
「学校生活の様子」カテゴリーアーカイブ
郡上八幡研修一日目
夕食の準備に入りました。もちろん、夕食はカレーです。おいしくできるかなあ?
郡上八幡研修一日目
郡上八幡自然園に到着しました。
郡上八幡研修一日目
郡上八幡研修一日目
郡上八幡研修一日目
アクアトトでクイズラリーをしました。その後、水族館のお仕事について飼育係の方からお話を聞きました。
郡上八幡研修一日目
2年生が郡上八幡研修に出発しました。
郡上トーチのリハーサル
6/21(金)~23(日)2年生は郡上八幡自然園に行ってきます。
今日は、ファイヤーの時のイベントの一つであるトーチのリハーサルを体育館北側駐車場で行いました。はじめてトーチに火を付けた練習であったので、緊張しましたが練習通りに成功することができました。本番も楽しみです。
朝会 教員スピーチ(竹田先生)
6/17(月)朝会で竹田先生のスピーチがありました。
自分の名前についてです。竹田先生自身、両親から名前の由来を聞いて、自分の名前が好きになり、大切に思えるようになったそうです。両親からの宝物である「名前」をもう一度、自分自身で確認しつつ、他の友達の名前も大切にしてほしいというお話でした。
名前は人の想いがつまった大切な宝物。互いに大切にしていくことで幸せな関係ができますね。
修学旅行メモリアルー先生達のカメラからーその2
先生達のカメラから楽しい思い出集です。最終版となります。