13日(木)の給食のメニュー、「黄金豚丼の具」は野中生の応募献立でした。
豚肉・かまぼこ・焼き豆腐と野菜もたっぷり入っていて、とてもおいしくいただきました。
ごはん・牛乳
黄金豚丼の具
鰹のおかか煮
野菜の胡麻味噌和え
775Kcal
13日(木)の給食のメニュー、「黄金豚丼の具」は野中生の応募献立でした。
豚肉・かまぼこ・焼き豆腐と野菜もたっぷり入っていて、とてもおいしくいただきました。
ごはん・牛乳
黄金豚丼の具
鰹のおかか煮
野菜の胡麻味噌和え
775Kcal
朝会では、多くの表彰伝達が行われました。
例年通りの活動ができない日々が続いていますが、部活動で、クラブチームで、普段からの練習の成果が発揮されました。
おめでとうございます。
◇ ◇ ◇
表彰(4月26日・5月10日)
【卓球部】
・第43回東海市ジュニアスポーツフェスティバル 女子の部 3位
・春季町民卓球大会 団体戦女子二部 3位
【ハンドボール部】
・第43回東海市ジュニアスポーツフェスティバル 女子の部 3位
【野球部】
・中日少年野球大会武豊支部 準優勝
【ソフトテニス部】
・春季町民ソフトテニス大会 中学男子の部 1位
・春季選手権ソフトテニス大会南区予選会 個人の部 2位
【剣道部】
・第38回南知多町少年剣道大会 団体戦 2位
・第38回南知多町少年剣道大会 個人戦 1・2・3位
【バレーボール部】
・第8回つかさ杯 バレーボール女子の部 2位
【クラブチーム等】
・第26回日本少年野球スポーツニッポン旗争奪大会 1位
・半田市近郊陸上競技大会 中学男子3000m 1位
今春、半田農業高校へ進学した4名の卒業生が来校し、きれいな花の苗をプレゼントしてくれました。ありがとうございました。
元気な顔が見られて何よりです。これからの活躍を祈念しています。
4月27日(火)、3年生がナガシマスパーランドへの日帰り旅行へ出かけました。手指消毒・マスクの着用・体調確認の他、バスでの過ごし方・食事まで、感染症への備えを行い、丸一日、アトラクションを楽しみました。
今年度の修学旅行が、無事に実施できることを願うばかりです。
1年生の数学の様子です。
中学校入学後に学んだ「-(マイナス)」を使い、集中して計算練習に取り組みました。
中学校の生活に一歩ずつ慣れ、落ち着いて授業にのぞんでいます。
教室を吹きぬける風がさわやかな季節になりました。
21日(水)、授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。
入学式・始業式から2週間が経ちました。授業参観では、新しい学級・新しい環境で活き活きと学ぶ生徒の姿をご参観いただきました。
令和2年度、PTA役員・委員の皆さまを中心にPTA活動へ多大なご協力をいただきました。誠にありがとうございました。
令和3年度の新役員・委員の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
今春、野間中学校から転出された教職員の皆さまを迎え、離任式が行われました。
式では、新年度の近況や野間中生へのメッセージをお話いただきました。また、代表生徒がお礼の言葉を伝え、花束を贈呈しました。
涙あり、笑いあり…。あたたかな、とてもあたたかな離任式となりました。
ありがとうございました。
75名の新入生を迎え、入学式が行われました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
入学おめでとう!学年目標は「可能性」。75人で「わかる」「できる」を無限大に!(1年生・学年主任)
令和3年度も、野間中学校の教職員一同、「愛・夢・輝く野間中学校」を目指し、尽力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
〇 校長式辞(主な内容)
コロナで大変な1年でしたが、4月からも皆さんの力で明るく元気な野間中学校を創っていってください。
年度が替わります。2年生として、3年生として、先輩として、こうした節目を大切にしてください。先輩になると、いろいろなことを言われなくなります。自分で考えて行動することが大切になります。
先生は、「文武両道」という言葉が好きです。限られた時間のなかで二つの事を成立させるためには、「やる気になること」が大切です。やる気をもった時の人の力はすごい。
ぜひ、皆さんには、文武両道の実践者になってほしいことを伝え、修了式の式辞とします。
修了式に引き続き、皆勤賞の表彰・表彰伝達・生徒会引継式・代表生徒によるスピーチが行われました。
〇 代表生徒スピーチ(主な内容)
この1年間を振り返り、友達が増え、リーダーとして貴重な経験ができ、1年生全体としても大きく成長することができました。4月からは2年生…。部活でも学習でも、中心となって野間中学校を引っ張っていきたいです。この1年間で学んだことを活かし、新1年生の立派な手本となれるようにがんばります。
「卒業生を送る会」の運営が心に残っています。当日、3年生に喜んでいただくことができ、努力したかいがあったと感じました。この経験を今後に活かしたいです。3年生になったら、文武両道を目標に、勉強を頑張り、陸上の1500m走で全国大会に出場できるようがんばります。
◇ ◇ ◇
表彰(3月24日)
美浜近郊卓球大会
中学女子団体 準優勝
中学女子シングル 優勝・準優勝・3位
春休みに入りました。短い休みではありますが、一息入れて、心と身体をしっかり休め、新年度に備えてください。