8月20日(土)は、全校出校日でした。
除草作業も行いました。
学校中がとてもきれいになりました。暑い中、ありがとうございました。
8月20日(土)は、全校出校日でした。
除草作業も行いました。
学校中がとてもきれいになりました。暑い中、ありがとうございました。
8月2日は、全校出校日でした。
夏休みに体育館の吊り天井の撤去工事をしています。
そのため全校集会を武道場で行いました。
県大会では、柔道で鈴木君がベスト16 卓球で畑中さんが3位と健闘してくれました。畑中さんは、東海大会にも出場です。がんばってください。
知多地方体育大会が行われました。
野間中のどの部活動も、精一杯がんばってくれました。
3年生のみなさん、おつかれさまでした。
1・2年生のみなさん、次はあなたたちの番です。期待しています。
1学期が終わりました。待ちに待った夏休みです。
明日からは、知多地方体育大会も始まります。
そして、もうひとつ、本日、うれしかったことは
欠席ゼロ でした。
部活動の壮行会を開きました。
3年生にとっては、いよいよ最後の知多地方体育大会 (郡大会)がやってきます。
一人一人が、毎日この日のために練習を積み重ねてきました。
活躍を期待しています。
野間花火大会にて合唱を披露しました。
ただ、今年は、合唱部で出席できる人が少なかったので有志を募りました。
25人の生徒が元気に歌ってくれました。
曲目は「夏の思い出」「ふるさと」「夢をかなえるドラえもん」です。
2年生が家庭科の授業でクラスごとに野間保育所に保育所訪問に行ってきました。
どの子もお兄さん、お姉さんとして、いい顔で活動してきました。
7月4日(月)の朝会で校長先生から各クラスへ笹のプレゼントがありました。
各クラスで飾り付けをということで、お話がありました。生徒の願い事です。
続けて、先生たちの願い事です。
郡上八幡研修、最後は、キャンプファイヤーの紹介です。
クラススタンツ・フォークダンス
そして、毎日練習を重ねた、トーチトワリングです。
宿泊研修で楽しみなのは、みんなで食べる食事です。
1日目は、カレーライス
2日目は、郡上なべ でした。