ハンド部が半田市体育大会の準決勝でした。
上野中学校と対戦です。
残念ながら負けてしまいましたが、ここからもっと強くなってほしいです。
ハンド部が半田市体育大会の準決勝でした。
上野中学校と対戦です。
残念ながら負けてしまいましたが、ここからもっと強くなってほしいです。
7/23~10/7まで、体育館の吊り天井撤去工事を行っていました。
夏休み中、バレー部は体育館で練習ができず、外や野間小の体育館を借りて練習をしていました。
やっと体育館が使えるようになりました。
乾杯!!
シルバーさんにボランティアで 野間中学校の木を伐採していただけました。
とてもきれいになりました。ありがとうございました。
ふれ合い運動会が行われました。
ここでも、3年生のボランティアの生徒が活躍してくれました。
見本の演技やウラカタでよく動いてくれました。
ハンドボール部の半田祭が始まりました。
東浦中に26-2で 勝ちました。
このまま勝ち進んでほしいものです。
奥田地区の敬老会がありました。
野間中学校からは、3年生がボランティアとして
前日の準備ともども、よく動いてくれました。
野中祭(10/28(金)文化の部・10/29(土)体育の部)のテーマが決まりました。
LlNK ~汗と涙と想いを込めて~
です。日に日に練習に力が入ってきました。
夏休みの知多地方体育大会を終え、どの部活動も2年生中心の新チームになりました。
半田市体育大会をはじめ、各種大会で活躍をしています。
いよいよ2学期が始まりました。
実り多き、2学期にします。
8月20日(土)は、全校出校日でした。
除草作業も行いました。
学校中がとてもきれいになりました。暑い中、ありがとうございました。