「じんけん」ってなんだ?

2021/12/8 1年

12/04(土)~10(金)は人権週間です。1年生では、道徳の時間を通して人権について学び、人権標語の作成を行いました。

愛知県人権週間特設サイト:「大切なものは、みんな違う。大切にされて嬉しいのは、みんな同じ。」

関連記事

1年生 秋を見つけたよ!

今週は、校庭や校外の神社に出かけ、秋見つけをしました。 黄や赤に色づき始めた木の葉や、いろいろな種類の木の実を見つけて、秋を全身で楽し...

記事を読む

むしだいすき!

生活科の学習で、 3・4時間目に虫を探しに校庭に飛び出しました! 「ちょうちょだ!」「コオロギいた!!」 「虫かご開けて!...

記事を読む

ギャラリー河南#49

記事を読む

1年 交流会

5時間目は、保育園の年長さんと交流会でした。 今日のために、ゲームや学校探検などの準備をしてきました。 1年生は緊張していました...

記事を読む

読み聞かせ会(低学年)

低学年向けに,海の子文庫さんによる読み聞かせ会がありました。 プロジェクターで大きく写し出す工夫や,海の子文庫さん手作りの大きな紙芝居は,...

記事を読む


Copyright© 美浜町立河和南部小学校 All Rights Reserved.