| 学しゅう ないよう |
や り 方 |
| かん字の 練しゅう |
かん字ドリルをよく見て、正しくていねいにかん字を書きます。大切なかん字はくりかえし書きます。 |
| いみしらべ | かん字や言ばのいみ、つかい方をしらべる。 |
| ししゃ | 教科書の文字をていねいに書きうつす。 |
| 文作り | 詩や作文、日記を書く。 |
| しゅうしょく語(せつめいすることば)をつかって文作り。 | |
| 読書 | 教科書の文しょうを書いた人の本を読む。 |
| 本のかんそう文やおすすめの本のしょうかい文を書く。 | |
| 音読れんしゅう | よいしせいで、今べんきょうしているところや、つぎにべんきょうするところを読む。家の人に聞いてもらうのもよい方ほうです。 |
| そのほか | もんだいしゅうでパワーアップ。 |