月別アーカイブ: 2019年1月

1月31日 健康委員の発表

朝の読書タイムを利用して,健康委員の2年生が,1年生に感染性胃腸炎について説明しました。委員会でイラストや模型を用意して,わかりやすく伝えていました。伝える姿も,聞く態度も素晴らしかったです。インフルエンザの罹患者も少し … 続きを読む

カテゴリー: 日々の様子 | 1月31日 健康委員の発表 はコメントを受け付けていません

1月29日 3年美術

高木先生が「3年生の美術の作品がすばらしい。粘土で顔を作ったんだけど,本当に集中して作ってて,素晴らしい学年なんだよ。」といった話を川岸先生にしていたので,早速見に行ってみました。3年生の廊下にはたくさんの顔,顔,顔。中 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 日々の様子 | 1月29日 3年美術 はコメントを受け付けていません

1月28日 私立出願

3年生が,自分の受験校の出願に出かけました。受験校の下見に行っている生徒が多かったこともあり,スムーズな出願になったようです。多くの生徒が1校の出願でしたが,中には2校の出願に出かけた生徒もいました。 過去問をしっかりと … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 日々の様子 | 1月28日 私立出願 はコメントを受け付けていません

1月25日 2C美術

3時間目の2Cの美術は「手をつくろう」でした。針金で心棒をつくって,粘土で肉付けをしていきます。いろいろな手の形があるのはよいのですが,日が暮れて,日直で各教室を見回りするときに,たくさんの手が並んでいると,ちょっとびっ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1月25日 2C美術 はコメントを受け付けていません

1月24日 委員会

STの後,3学期初の委員会を行いました。冷たい風が吹く中,BS委員会はパンジーの苗の植え替えをしていました。ポットから苗を出して,土とともに鉢に入れ,最後に肥料を三つ正三角形にのせて完成・・・だったんだけど,時々土が少な … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 日々の様子 | 1月24日 委員会 はコメントを受け付けていません