昨日は多くの保護者のみなさんに,授業参観,PTA総会,学年懇談会に来校していただき,ありがとうございました。
授業はどのクラスも道徳でした。小学校は今年度から,中学校は来年2019年度から教科化されます。本校でも,教科化に合わせ,「考え、議論する道徳」への転換に向けた取組を始めています。
道徳の評価も行われるようになりますが,特定の考え方を押し付けたり,入試で利用するということはないので,生徒のみなさんは安心して自分の考え方を述べるようにしましょう。
1Cの道徳は「礼儀」でした。挨拶を自然にできるようになるといいなという思いでクラスがいっぱいになりました。
2Aの道徳は「個性尊重・寛容・謙虚」でした。相手の気持ちを考えて行動すると,どんなクラスになるのか考えました。
どのクラスも真剣に考えている姿が素敵でしたね。